輸入車のエアコン修理はまかせてね! マセラティクアトロポルテです!!
平成から令和に年号が変わっても、くるまの電機やさんのお仕事は変わりません
今年の夏のエアコン修理も、くるまの電機やさんにおまかせください!
クアトロポルテのエアコン修理作業です


マセラティ クアトロポルテ

GF-QP6
2000yモデルのお車です

こちらのマセラティ、他社さまでコンプレッサー交換は済ませたのですがそれでもエアコンが効きません
なにかほかにも原因があれば対処して欲しいとのご依頼です

クーラーが効かない要因はガス漏れで、漏れている個所は高圧ホース
ここもゴムが劣化したり、カシメが緩んだりしてガスリークが発生しやすいポイントです

こちらはリメイクした高圧ホース
クアトロポルテの高圧ホースは既に生産中止
イタリアからの取り寄せも不可となっておりました
このため当社得意の現品リメイクでの対応です
マジックリンで洗っただけではありませんからね

部品交換後はガスチャージ
新ガスのHFC-134aを充填し、エアコン修理は完了です

クアトロポルテのエアコン修理作業、本日も無事に終了
部品がなければ作ればいいさでおなじみの、くるまの電機やさんのお仕事でした(^_-)-☆
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪