エアコンが効かない輸入車なんてー! BMW E91です!!
晴れれば暑いし、雨が降ればむしむしするわで、この時期はエアコンなしでは生きていけませんね
カーエアコンが壊れた日には最悪だわさ
運転もできないし仕事にも行けないし生きてもいけない
え、生きていけますか
そうですか
生きていけそうもないオーナーさまは、ぜひともくるまの電機やさんの門をお叩きくださいませ
BMWのエアコン修理作業です


BMW 325iツーリング

2011yモデルのE91です

こちらのE91、エアコンの冷風が出ません
BMWディーラーで診てもらったところコンプレッサーの故障との判断
ただ、ディーラーのコンプレッサーは高いんですよねー
純正部品なので17万とか18万円とかします

少しでもコストを抑えてエアコンを修理したい場合、当社のような自動車電装店をお訪ねください
(画像は取り外したコンプレッサー。コイル断線しています)

くるまの電機やさんではおなじコンプレッサーでも純正品ではなく、社外品での交換対応が可能です
社外品といってもDENSOや日立などの国内メーカーの新品コンプレッサー、あるいはリビルトコンプレッサーを採用して修理を実施しています

だから品質も安心

そして修理費用はグッとお安くなりますよ

BMW E91のエアコン修理作業、本日も無事に終了
エアコン修理作業、あなたならどちらを選びますかー(^^♪
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪