いますぐ直そうカーエアコン! エクストレイルです!!
お暑うございます
太陽ジリジリの暑さより、湿気モアモアの暑さのほうがカラダに堪えますなぁ
ここまで梅雨空が続くと、太陽もなつかしく感じるんですけどね
水分とるのでトイレが近い、ビールを飲んだらさらに近い、そんなくるまの電機やさんの7月でございます
エアコン直して湿気も追っぱらおう、エクストレイルのカーエアコン修理作業です


日産 エクストレイル

LDA-DNT31
平成23年登録のお車です

昨年の9月頃からエアコンが効かなかったというエクストレイル
エアコン稼働の最盛期を迎え、いよいよエアコン修理でございます

エアコン故障の原因となっていたのはコンプレッサー
焼き付いてしまっています
この状態になるとエアコンは完全に動作せず、無理にACスイッチを入れていると他のエアコンサイクルにも悪影響を及ぼすことも

ロックしたコンプレッサーは、お早めの交換がベスト
そして交換するなら少しでも安いパーツの選択がベター
リビルトコンプレッサーや社外製コンプレッサーとの交換で対応できるのが、電装店のメリットです

部品交換後はガスチャージ
新ガスのHFC-134aを充填し、エアコン修理は完了です

エクストレイルのエアコン修理作業、本日も無事に終了
日産車のエアコン修理も、くるまの電機やさんにおまかせを
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪