フェアレディZ!!  CN-HX900D取付!!

フェアレディZに、HDDナビとエンスタを取り付けました








イメージ 1

イメージ 2

日産 フェアレディZ


平成4年登録のZ32です










イメージ 3

こちらのZ32は、センターコンソールに1DINのヘッドユニットが装着中

残りの1DINスペースは、小物入れとして使用していました










イメージ 4

今回取り付けるナビゲーションは、ストラーダのHDDモデル「CN-HX900D」です


モニター部の1DIN部と、チューナー部の1DINがセパレートで取り付け可能な機種
です










イメージ 5

1DINオーディオ取付用のフィッティングキット、「AD-N980」


こちらは2個、使用します










イメージ 6

日産車用のアンテナ変換アダプタ「RD-AN21A」










イメージ 7

オプションにはビーコンを選択


「CY-TBX55D」です










イメージ 8

カーナビ装着と同時に、エンジンスターターの設置も行いました


コムテック社製のエンジンスターター、BeTime「A-101」










イメージ 9

日産車用の専用ハーネスを使用して接続配線します


エンスタは、冬場の暖機運転や、夏場で乗車前に車内を冷やしておきたい時などに大活躍し
ますよねー(*^。^*)










イメージ 10

取付準備です


コンソールを養生して、既存デッキを取り外します










イメージ 11

1DIN + 1DINのユニットを、角度調整しながらブラケットで固定していきます










イメージ 12

CN-HX900Dの地デジチューナーは、4チューナー×4アンテナシステムを採用です


アンテナは、フィルムタイプのアンテナをフロントガラスに貼り付け










イメージ 13

GPSアンテナとビーコンはダッシュボード上、助手席側に固定しました










イメージ 14

カーナビのインストール完了です(*^^)v










イメージ 15

上段がインダッシュモニターユニット


下段がチューナーユニットです


コンソールレイアウトによっては、上下を逆に装着する事も、もちろん可能です










イメージ 16

モニターを立ち上げたところです


"wiki">画面では、GPSの受信状態を確認中の表示が出ていますね










イメージ 17

マップ画面










イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

地上デジタルチューナーの画面


フルセグで受信しています


ワンセグとフルセグの大きな違いは、サッカーのようなスピード感のある動きに対応出来る
かどうかといった部分に現れます


ワンセグだとどうしても、選手やボールの動きがややギクシャクして見えてしまいます


スポーツ見るならフルセグチューナーですね




フルセグで見てもギクシャクしているチームがどこかにあったような気もしますが、それは
地デジのせいではありませんのでご容赦を(@_@。


どこだ(笑)










イメージ 21

イメージ 22

DVDの画像です










イメージ 23

インダッシュモニター型のナビは、モニター埋め込みタイプのものより、高い位置で画面が
見れるのが特徴です


カロッツェリアだと、インダッシュモニターナビはハイエンドモデルのサイバーナビになっ
てしまうので、かなり高価です


こちらのHX900は、サイバーよりも安めの価格設定になっていますので、インダッシュ
をお好みの方にはお勧めのモデルだと思います(^_-)-☆































浦和のテクニシャンと言えば…
くるまの電機の事ならおまかせを!!
  [自動車電装のプロショップ]
  株式会社  小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です