プリウス! メモリーナビ MRZ99の取り付けです!!
COP10が今日で閉幕するらしいのですが、COP10ってなんなんだろうか
理念やテーマを聞いても、いまいちピンとこないまま会期を終えました
そんな事情もあり、プリウスへのカーナビ取り付けです


トヨタ プリウス
平成22年10月登録のZVW30
入庫したばかりの新車ですね

装着するのはカロッツェリア、メモリーナビの「AVIC-MRZ99」です
こちらも発売されたばかりのNEWモデル
新車と新モデルの組み合わせになりました(^_-)-☆

現行の30系プリウスは、全車オーディオレスが標準
コンソールの中央部に、ワイド2DINサイズの開口部があります

専用のフィッティングキットを使用して、カロッツェリアナビを装着します

AVIC-MRZ99は、メモリーナビながらフルセグチューナー内蔵
4チューナー×フロント4アンテナシステムです

今回のモデルから、GPSアンテナがフィルムタイプになりました

ナビの装着完了

起動画面

マップ画面


シンプルで使い易いメニュー画面は、カーナビを初めて使用する方にもお勧めです


と言っても、ナビの情報量や地デジチューナー性能は本格的
幅広いユーザーを満足させる1台です

エコがテーマのプリウスには、コストパフォーマンスが高いMRZ99はお似合いのモデル
かも知れません
2DIN,メモリーナビ,フルセグの地デジチューナー、この条件を満たした機種では最も
市場価格が安いのがMRZ99になると思います
市場価格が安いのがMRZ99になると思います
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |