BMW E39! ALPINEナビだってインストール!
この前の休みの日、今日はポリネシアン料理を食べようと決めて家を出た
でも気が付くと韓国料理屋で参鶏湯を食べていた
冬ってこわい
さて、BMW E39へのカーナビ取り付けです


BMW 525

2001yモデルのE39がやって来ました
ちょっと遠くからのご来店です
誠にありがとうございます

今回も、BMW純正ナビから社外ナビへの交換取付です
今回は、純正ナビユニット/OBCはラゲッジルームへの移設です
今回も、無事に施工できますように

純正ナビとトレードするのはこちら
ALPINE
VIE-X08S
E39のオーナー様にお持ち込み頂いたナビゲーションです
2DINナビなら、どこのメーカーのナビでも取り付け可能です

E39へのカーナビ取付の必需品
ワンオフのパネルです
こちらはベースパネル

ならばこちらはフィニッシャーパネル

E39へのカーナビ取付には、配線の加工だったりアンテナ変換だったり、その変換した
アンテナケーブルの延長だったり、はたまた音声信号を繋ぐスピーカーケーブルの引き直
しだったり、なにかとスペシャルな、その、特別な作業が必要です
部品も有るような無いような、いや専用部品は無い模様なので汎用品を流用する模様です
そんな模様です

E39の純正オーディオユニットは、トランクルームのパネル内にひっそりと隠されてい
ます
純正のOBCはここに、この場所に移設予定なので不要なアンプさんやらチェンジャさん
やらには、どいて頂きます
やらには、どいて頂きます
どいて頂いてスペースを創ります

OBCを取り外したセンターコンソール
車輌側とOBCを繋いでいたケーブルは、果てしなくリアトランクまで引き回します
そこでまたOBCと接続する為に

OBC
取り外されました
移設待ち

ALPINE
インストール待ち

さっぱりとした、OBCの引っ越し先
OBCを固定するブラケットもオリジナルで製作します

=”alignCenter”>

こちらはコンソール
スピーカー配線は、このフロントコンソール部から4ch分をリアまで引き直します

OBCのケーブルを引っ張ったり、スピーカーラインを引き直したりするのでリアのシート
はいったん取り外して作業します

おっと、OBCの移設が完了
スピーカー配線も終わりました

ALPINEナビはベースパネルに固定して、

コンソールにビルトイン
きれいに入りました
入りましたよね

地図画面で自車位置確認
GPS受信OKです


地上デジタル放送の受信画面
さすがフルセグチューナー
ハイビジョンで受信です

OBCは移設先でも機能します
燃費計算などのコンピューター機能はもちろんの事、地図表示も

その気になればテレビも見れる
7月24日までは(^_^メ)

BMW E39へのカーナビ取り付け、無事に完了致しました
こちらのお車への社外ナビインストールは、作業自体を実施可能なショップが多くなく、
かなりご遠方のお客様よりご入庫頂いたり、お問い合わせを頂いております
かなりご遠方のお客様よりご入庫頂いたり、お問い合わせを頂いております
作業は短時間で、と云うわけには行きませんがスケジュール次第では日帰りでもOK
純正ナビからの交換をあきらめたくないオーナー様、一度ご相談下さいませ
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |