セレナ! フリップダウンモニターの取り付けです!!
セレナへのフリップダウンモニター設置です


日産 セレナ

平成22年登録のCC25です

装着するナビはALPINEのフリップダウンモニター「TMX-R2200」
発売当初からずーっとメーカー欠品中、バックオーダー受付中状態の人気モデル
いったいどうなってるんでしょう
どっかに隠してない

今回もスマートインストールキットを使用せず、ルーフにモニターを直接設置します

ルーフライナーの一部をカット
内貼り内部に補強用の金属金物を忍ばせます

セレナには社外ナビが設置されていました
ストラーダの「CN-HW880D」
フリップダウンモニターには、このナビの画像を出力します

こちらは外部入力の延長端子
パナソニックナビに将来的に何かを入力する為に、配線を延長しておきたいとのご希望で
設置しました
設置しました

コンソールを分解
ナビをいったん取り外します
フリップダウンモニターへの出力、AV入力端子への配線接続を行います

ナビの入力端子を延長して出しておけば、いつでも外部機器の入力が可能になります

使わない時はキャップをしておけます

さて、モニター本体の設置です


取り付け完了
R2200は先代モデルの1100よりフラットなフォルム
内装にも違和感無く馴染みますね

モニターを開けてみた


そして映像も入力してみました
さすがのWVGA、きれいに映ります
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |