プジョー207SW! 楽ナビの取り付けです!!

また余震


グラット来ましたね


ここ、埼玉県南部は震度4でした


日中より、夜中に地震が起きるとこわいです


やっぱLEDライトは身近に置いとかないとだな




今日は計画停電もなかったので、少し日常を取り戻したかと思い始め出した途端に震度4


まだまだ非常事態ですね




本当だったらこの連休は、仲間達と那須高原へボードツアーへ行く予定だった


もちろん地震の影響でボードは中止、宿はキャンセル


高速は使えないしガソリンは手に入らない


そもそもこんな時に山岳レジャーを楽しむ気分じゃないもんな




今夜は緊張感を持ちながら、開いている居酒屋探しのツアーに出よう




















さて、プジョーへのカーナビ取り付けです















イメージ 1

イメージ 2

プジョー 207SW Gti










イメージ 3

ABA-A75FWP、2009yモデルのお車です










イメージ 4

装着中の1DIN純正オーディオを取り外し、お客様お持ち込みのカーナビゲーションを
装着します










イメージ 5

お持ち込み頂いたのはカロッツェリアの「AVIC-HRZ900」


2DIN規格サイズのHDDナビです










イメージ 6

プジョー用の専用フィッティングキットもお客様にご用意頂きました


準備万端、用意周到でいらっしゃる










イメージ 7

純正のヘッドユニットを取り外し、ナビ配線を16Pコネクタと接続していきます










イメージ 8

地デジチューナーのフィルムアンテナはフロントガラスへ










イメージ 9

GPSアンテナとオプションのVICSビーコンはダッシュボード上へ




VICSビーコンは別売アクセサリーですが、付けるととっても便利です


これ、FM VICSとどう違うのって良く聞かれます


簡単に言うと「この道で渋滞が発生してるよー」って教えてくれるのがFM VICSです


「この渋滞は抜けるのに10分掛かります」「なので別のルートを案内しますね」ってのが
VICSビーコン


渋滞が発生しているという事象のみを伝達し、ナビのマップ画面上に表示するのがFM V
ICSで、その渋滞情報をベースに時間短縮が出来る別ルート案内までしてくれるのがVI
CS ビーコンです


おおざっぱに説明するとそんな感じ


ビーコンユニットは意外と使えますよ(^_-)-☆










イメージ 10

HRZ900のインストール完了です










イメージ 11

楽ナビの起動確認










イメージ 12

マップ画面です


地図表示の色数が多く、区分けが判り易いのもカロッツェリアナビの特長です










イメージ 13e-order="13">

イメージ 14

地上デジタル放送を受信中の画面


色鮮やか、文字もシャープです










お客様お持ち込み商品の取付作業も歓迎しております


カーナビはもちろん、別売オプションや取付用のキットもご入手可能であれば一緒にお持ち
込み下さい


最近はお客様の方が、仕入れテクニックに長けていっらっしゃる^^;


























浦和のテクニシャンと言えば…
くるまの電機の事ならおまかせを!!
  [自動車電装のプロショップ]
  株式会社  小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です