地デジ化! 日産シーマです!!
うす曇りの空が一気に真っ暗になり、あっと言う間にスコールへ
ひとしきり降った後、嘘のような爽やかな晴天に
なんだか慌しい天気でした
浦和界隈の話しですけどね
慌しいといえばGWがもう間近
毎年恒例の「GWまでにこれ付けて」、「GWまでにこれ直して」リクエストが増えてきました
連休前の作業予約はほぼ埋まりつつありますが、当店は連休中も暦通り営業しております
さり気ない告知ですが、よろしくお願い致します
シーマへの地デジチューナー設置作業です


日産 シーマ

平成16年登録のF50です

こちらのシーマに、三菱電機製の地上デジタルチューナーを取り付けます
4チューナー×4アンテナシステムの「TU-300D」

シーマにはマルチナビモニターが標準装備

ACCオンでモニターがポップアップします

シーマにはセンターコンソールの後ろ側にRCAの入力端子が装備されています
地上デジタルチューナーの出力信号は、基本的にはこの端子に接続すればOKです

地デジチューナーの本体ユニット
薄型、コンパクトサイズなチューナーはフロアマットの裏側へ隠して設置可能です


地デジのアンテナはフィルムタイプ
フロントガラスに4枚貼り付けます

地デジチューナーの操作は同梱のリモコンで行ないます

こちらはリモコンの受光部
コンソール下部に固定し、地デジチューナー取付作業は完了です


地上デジタル放送を受信中のモニター画面です
マルチモニターが、ハイビジョン放送のモニター化しました

今回はオーナー様のご意向で、地デジチューナーの出力を直接RCA端子に繋げさせて頂き
ました

ジチューナーを接続したいとのご意向がある場合は、以下の様な方法で対応する事も可能です
シーマではなくフーガでの作業例ですが、ご参考にご覧下さいませ

お車の地デジ化のリクエスト、絶賛受付中
Xデーはすぐそこです
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |