カイエン! サイバーナビの設置です!!
なかなか仕事モードにスイッチできない休み明け
それでも連休中の着信履歴とメール受信箱が賑やかなのは、嬉しい限りです
天気がイマイチだったGWでしたが、明日からはエアコンの点検依頼も予約でいっぱい
少しづつ夏に近付いている予感があります
さっきから自分の周りをコバエみたいな羽虫がチラチラ飛び回っているのが気になります
鼻から吸い込んでみようかと試してみましたが、今日は体調がイマイチなので勘弁してやります
少しづつ夏に近付いているのを実感します
そこで、ポルシェ カイエンへのカーナビ取付作業です


ポルシェ カイエン

2005yモデルのGH-9PA50Aです

今回はお客様持込のカロッツェリアナビ
サイバーナビの「AVIC-VH9990」を装着します

カイエンにはクラリオンナビが設置されていましたが、これを取り外してサイバーに
交換します

ナビの交換に伴い、カメラもカロッツェリアに置き換えます

オプション品はビーコンを選択

既存ナビを取り外します
ハーネスは既存のものをそのまま流用致しました

2DINのクラリオンナビから1DIN+1DINのカロッツェリアナビへの交換でしたの
で、そのまま単純入れ替えで、と思ったのですが予想外のコトが
サイバーの1DIN+1DINの方が若干トータルの外形寸法が大きくなり、パネルに当た
って収まりません
って収まりません
カーナビを削って小さくする訳にはいかないので、パネルを加工し対応します

こちらは既存のイクリプスカメラ

クラリオンのナビになぜイクリプスのカメラが接続されていたのかは深く考えない事にし
て、カロッツェリアのカメラに取り換えました

同じ場所に取り付けました

パネル加工も無事に終わり、サイバーナビがインストールできました

起動確認を行います

GPSアンテナが衛星をキャッチし、自車位置が表示されました


地上デジタル放送の受信チェック
OKです

カロッツェリアカメラの画像です
このカメラ、イクリプスカメラと違うのは、スイッチングでモード切替が出来る事です
こちらは広角のワイドモード

ノーマルアングルモード

真上から見下ろした画像を確認できるハイアングルモード
車庫入れや縦列駐車にその効果を発揮します

カイエンへのサイバーナビ設置、完了です
今回は社外ナビと社外ナビの入れ替えでしたが、純正オーディオからの社外ナビ設置ももち
ろん可能です
ろん可能です
地デジ化するならカーナビごと、いかがでしょうか
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |