メモリーナビ取り付け! ランクルプラドです!!
ブログの壁紙飽きてきたなぁ
明日あたり、イメチェンしてみよう宣言
そういえばこの間、ルームランプを2個も買ったのにいまだに替えるてない宣言ってのもあるな
部屋に帰るとそんな元気がないもんな
Francfrancで安売りしてたのを衝動買いしてしまったランプ、でっかい包装紙に入った
まんまだ
まんまだ
もう1ヶ月も経つのでは
でも今日は、今日こそは、壊れかけたルームランプをNEWカマーに替えてみようかな
お化け屋敷みたいで気になってたし
まぁ一杯飲んでから考える宣言だね
さて、エアコン修理の記事が続きましたが、それ以外の作業もしっかりやっております
ランクルへのカーナビ設置作業です


トヨタ ランドクルーザー プラド

平成23年登録、CBA-TJR150W
新車のプラドをお預かり致しました

プラドに設置するのはカロッツェリア「AVIC-MRZ99」
2DIN一体型のメモリーナビです

プラドはオーディオレスの状態
コンソールには目隠しパネルがはめ込まれています

ナビと同時に後方確認用のバックカメラを設置
バックカメラ、プラドには必要ですよねー
必要度抜群です

バックドアのリアガーニッシュ内側に、こんな切り込みがあります
これは純正カメラの取り付け位置
カロッツェリアカメラも同じ場所にレイアウトします

こちらが仕上がり
純正風に目立たせずに装着できました

ETC車載器も、

純正ETCの取り付けスペースにビルトイン
埋め込み設置しました

こちらもオプションのiPod接続用ケーブル

このケーブルは、コンソール中断の小物入れの中に収納しました


アンテナはフロントガラスに貼り付け
MRZ99では、GPSアンテナもフィルムタイプです
2枚目の画像の四角いエレメントがGPSです

カロッツェリアナビのインストール完了です
専用キットで違和感なく設置出来ました

マップ画面
自車位置が正しく表示されました


地上デジタル放送を受信中の画面
フルセグチューナー内蔵ですので、ハイビジョンで地デジが楽しめます

そしてこちらがバックカメラが捉えた後方画像
バンパーが映っていますので、狭いところでのバックも安心
うっかりゴツンのその前に、バックカメラはお助けGOODSです
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |