E39に2DINナビ! 日帰り作業も可能です!!
ゆうべのもんじゃ焼きで胸やけ中
明太、チーズ、もちもんじゃ
焦げまで食べてこそのもんじゃです
そんな中、BMW E39へのカーナビ設置作業です


BMW 528i

1998yモデルのGF-DP28です

こちらのE39は純正ナビ装着車輌

センターコンソールにオリジナルモジュールのCDナビが付いています
新車装着時からのカーナビであり地図情報が古いこと、そして当然ながら地デジには対応し
ていないことから今回社外ナビへの交換を行いました
ていないことから今回社外ナビへの交換を行いました

純正ナビと入れ替えで設置するのはストラーダのHDDナビ
お客様にお持ち込み頂いたHDDナビの「CN-HDS935MD」です

地デジへの対応は、こちらのチューナーで
KEIYOのAN-T004
ナビ同様オーナー様のお持込品です

コンソールのナビユニットを取り外します

取り外した純正ユニット
こちらのユニットはラゲッジルームへ移設することも出来ますが、今回は撤去します

E39への社外ナビインストールの必需品、オリジナルのフェイスパネルです
アンダーパネルでナビを固定し、アッパーパネルでクリアランスを埋めます

ブラケットやハーネス、アンテナ変換アダプタや延長ケーブルは汎用品を流用します
E39用のキットはありません

HDS935MD用のアンテナです

アナログTV用のアンテナは不要なのですが、FM-VICS用のアンテナを兼用している
為フロントガラスに貼り付けます
渋滞情報の受信用ですね

こちらは地デジチューナー用のアンテナ
シングルアンテナです
基本はワンセグ受信ですが、電波状態が良ければフルセグも受信できる機能を持っています

GPSアンテナはダッシュボード上に設置

後日、サブウーファーを設置する予定があるのでラインだけ引いて欲しいとのリクエストで、
ラゲッジルームに音声信号線とリモート線を配線しておきました

ナビインストール完了です
コンソールのセンターに、社外2DINナビユニットをビルトイン出来ました

ナビの起動確認です

地図画面
GPS衛星受信により、自車位置が正確に表示される事を確認しました

地デジチューナーは外部入力として認識されていますので、VTRモードで呼び出します


ワンセグ放送を受信中のモニター画像です
こちらのBMW E39は東海地方よりご来店頂いたお客様のお車です
お住まいのエリアではこの作業を施工可能なショップが無かったとのことで、遠路はるばる
お越し下さいました
お越し下さいました
通常はお車をお預かりして作業を行なわせて頂くことも多いE39へのカーナビ設置ですが、
日帰りで取り付けを終了させて欲しいとのご希望により、朝一番のご入庫で夕方までに仕上
げさせて頂きました
日帰りで取り付けを終了させて欲しいとのご希望により、朝一番のご入庫で夕方までに仕上
げさせて頂きました
E39に社外2DINナビを設置したいけど、お近くに対応できるお店が無い
そんなオーナー様、当店では出張作業は出来ませんが日帰り施工にもご対応させて頂き
ます
ます
いちどご相談のほど(*^。^*)
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |