マジェスタ モニターとLEDストロボバルブ取付け!
クラウンマジェスタへ、ヘッドレストモニターとLEDライトを取付け致
しました
しました


140系のクラウンマジェスタです
今回は、ヘッドレストモニターもLEDライトもお客様のお持込商品の取付
け作業です
け作業です

装着するヘッドレストモニターです
海外製品のようですが、液晶にはTFTを採用しているので、映りは良いと
思います
思います

こちらのマジェスタには、以前当店で装着したサンバイザーモニターが装着
済みです
リピートのご来店、誠に有難うございますm(__)m

HDDナビからの画像を、ビデオディバイダーで分配し、各モニターへ画像
を入力します
以前取り付けた分配器が、1in/7outの製品でしたので、まだ出力が余って
います
います
まだあと2台、取付け可能です(^_-)-☆

ディバイダーは、助手席の足元の奥に設置しています
ヘッドレストモニターへの配線は、ケーブルが露出しないようにフロアマッ
ト、カーペットを剥がして見えない場所に通していきます
ト、カーペットを剥がして見えない場所に通していきます

無事に設置できました☆

電源オンで、ナビ側の出力が、モニターに入力します

助手席と、運転席の両方を交換致しました
サンバイザーモニターが左右で2台、ルームミラーモニターが1台、ヘッド
レストモニターが2台
レストモニターが2台
これに、ナビのモニターを合わせて合計6台のモニターが設置された事にな
ります
ります
くどいようですが、あと2台、取付け可能です!!(笑)

ちなみに、メインのナビゲーションはカロッツェリアのHDDナビです
余談ですが、パイオニアのナビは機種にもよりますが、ナビゲーションの地
図画面を後席モニターに出力させる事も可能です
図画面を後席モニターに出力させる事も可能です

続いてLEDライトの装着です
画像のライトを取り付けます

LEDのライトを片側に4個づつ、装着しました

このライトには、ブルーLEDのバルブと、ホワイトLEDが内蔵されてい
ます
ブルーLEDはスモール連動で常時点灯、ホワイトのLEDはストロボ
で点滅します
で点滅します


低い位置から覗き込むと、ライト部が見えます
昼間の状態でこの明るさですので、夜間はかなり目立つ事と思います
どんな感じなのか見てみたい気もしましたが、残念ながら(!?)日中にお引
渡し致しましたので、確認出来ませんでした(^_^メ)
渡し致しましたので、確認出来ませんでした(^_^メ)
でもきっと、ドレスアップ効果、目立ち効果は抜群だと思います☆☆☆
お持込商品の取り付けは、カーナビやオーディオだけではなく、アクセサリ
ー部品も歓迎しております
ー部品も歓迎しております
ぜひともお申し付け下さいませ(*^。^*)