メルセデスベンツ C240! 地デジチューナーとiPod接続に成功です!!
雨ですね、雨
朝の天気予報では帰る頃には雨は上がっているはずだったのに、いまでもシトシトと春の雨
が降り続いています
が降り続いています
肌寒いし
セーターかコートか悩みましたが、薄手のコートを選択して正解だったようです
選択といえば洗濯物も部屋干しにしておいて正解だったようです
洗濯物に占有された部屋に帰るのは気が引けますが、勇気を出して前に進みます
そんな中、メルセデスベンツへ、地デジチューナーを設置しました


メルセデスベンツ C240

2000yモデルのCクラスワゴンです

こちらのお車には既に社外の2DINナビがインストール済み
ストラーダのHDDナビ、CN-HDS630Dです
ただし、残念ながらこちらは地デジに対応する以前のモデル
現在はテレビ視聴が出来ません

そこで、地上デジタルチューナーを追加設置することに
データシステム社製のフルセグチューナー「HIT7700」を取り付けます

地デジの信号はストラーダナビの外部入力に接続
コンソールからカーナビユニットをいったん取り外して配線を繋ぎます


地デジチューナー本体は、助手席のフロアマット下に固定
配線はコンソール内に隠してレイアウトします


地デジアンテナはフィルムタイプ
フロントガラスに4枚貼り付けます

こちらはリモコンの受光部

地デジチューナーの操作は同梱のリモコンで行ないます
カーナビにはVTR(外部入力)として認識されます


地上デジタル放送を受信中の画面
チューナー設置は無事に完了
ストラーダナビの地デジ化に成功です(*^^)v

こちらはiPodアダプタ
お客様のご希望は、カーナビに地デジチューナーを接続したい、それと同時にiPodを
入力させたいとのリクエストでした
入力させたいとのリクエストでした
実は地デジチューナーにHIT7700を選択したのは、このチューナーには外部入力機
能がある為です
能がある為です
iPodの出力を地デジチューナー経由でカーナビ入力させるシ
ステムを組みます
ステムを組みます

iPodアダプタのドックコネクタを、シフトレバー脇にレイアウト

このコネクタにiPodを接続すれば、


ストラーダナビでiPod音声&映像が楽しめるようになります
アナログTV仕様のカーナビも、外部入力経由で地デジチューナーの接続が可能です
地デジチューナーにも外部入力機能があれば、さらにiPodなどの別ソースの入力もOK
社外ナビの地デジ化も、電装専門店にお任せ下さい(^_-)-☆
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |