アコードユーロR! 社外ナビインストール作業です!!
木曜日が祝日で仕事休みだと、どうしても明日が土曜日って感じがしないのよね
かといって火曜日とも思えないだけど、祝日はやっぱり週末に寄せて連休にして欲しいものだと願ってしまいます
きのうは泡盛を飲みすぎましたと反省中のくるまの電機やさんは、明日も営業でございます
はい、アコードへのカーナビ取り付け作業
めんそーれ


ホンダ アコードユーロR

LA-CL7
平成15年登録のお車です

ユーロRに取り付けるカーナビはこちら
KENWOOD「MDV-Z704」
2DINサイズの彩速ナビです

アコードには工場ライン装着のメーカーオプション(MOP)ナビが装備されています

純正MOPナビはカーナビ機能だけではなく、エアコンコントローラーとしての役割も担っています
このため取り外しをすることがむずかしく、社外ナビとのトレードは不可能とされている仕様のお車になります

しかし、不可能を可能にしてしまうのがお客さまのお持ち込みいただいたこちらのキット
海外製のダッシュパネルキットで、エアコン操作部が純正ナビから独立しています

開口部にKENWOODナビをビルトイン
その上のコントローラーでエアコンを操作
これなら純正ナビを外しても問題なさそうですね

ダッシュ上部のコンソールパネルも交換
こちらもお客さまにご用意いただきました

カーナビの電源や配線はイレギュラーがあってもなんとか対処できますが、エアコンのコントロールエラーは致命傷
まずはACアンプを接続し、問題なく通信できるか確認します

エアコン試運転中
うまく起動しました
動作もOK
へぇー、おどろいた
こりゃすごい

かくして無事にカーナビのインストールに成功しました
Renewal!!

純正コンソールもピシッと収まりました

KENWOODナビ、動作確認を実施しましょう

自車位置表示中のマップ画面


ステーキ表示中の地デジ画面
どちらも素敵です

エアコンのコントロールも完璧
どうなってんのかよくわからないけど、ホントすごいわ

アコードユーロRへのカーナビ取り付け作業、本日も無事に終了です
当社でも初めてのトレード作業でしたが、国内でも数例しかない作業事案らしいとのこと
お客さまのフォローのおかげでなんとなく実現してしまうくるまの電機やさんなのでした
テヘ
公式フェイスブック |
当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |