【質問】エリシオンに社外製のカーナビを付けられるって聞いたんですが、本当でしょうか【ベストアンサ
ちなみに途中で途切れてしまっているこのブログ記事のタイトルは以下の通りです
【質問】エリシオンに社外製のカーナビを付けられるって聞いたんですが、本当でしょうか【ベストアンサーに選ばれた回答】秘密を守れるなら、このブログを見てみましょう
アメブロだとタイトルに字数制限があるんですね
失礼いたしました


ホンダ エリシオン

DBA-RR3


カーナビを取り付けるだけでも大変な作業工数となるエリシオンですが、今回はいっきにフリップダウンモニターまでの取り付け作業を実施します

エリシオンは純正オーディオ&純正ナビ仕様車

その状態のエリシオンに純正ナビを付けるためには、これだけの純正部品が必要になります

純正ナビモニターは不要、取り外します

バラバラになったところ

新しいナビのおうち

おうちの土台

コマンダーのあった場所はすっきりとした純正パネルにチェンジ

ナビユニットも不要になりますので、

純正ポケット(小物入れ)に替えましょうね

忘れてはいけないフリップダウンモニター取り付け作業

ルーフライナーの一部をカット

カロッツェリアのバックカメラ

カロッツェリアの小型カメラは、純正カメラと同じ位置に取り付けられますので、社外品装着の違和感は発生しません

こちらはステアリングリモコンアダプタ

純正装備のステアリングスイッチで、新設カロッツェリアナビのコントロールが可能になります


フリップダウンモニター、設置完了

カーナビのフィッティングも完了

シフト部のパネルはこちら

コンソール下もこのとおり

さて、ナビの起動を確認します

自車位置を表示中のマップ画面


地上デジタル放送を受信中の画面

こちらがバックカメラ画像

エアコンコントロールも、従来とおり機能します

フリップダウンモニターのほうもCHECKしましょう

カロッツェリアナビのDVD画像を出力


はい、こちらも大丈夫ですねー

エリシオンへの社外ナビ&フリップダウンモニター取り付け作業、今回も無事に終了です

MOPナビの交換は不可能だとあきらめてしまっていたオーナー様、社外ナビは付けられるのですよ
公式フェイスブック |
当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |