メルセデスベンツ ビアノ!! フリップダウンモニター取り付けです!!
昨日、電車の中に柔道着姿の女子高生がいた
なんかすがすがしかった
無双である
メルセデスのV350に、フリップダウンモニターを装着しました


メルセデスベンツ V350 ビアノ

2008yモデルのW639です

こちらのビアノに取り付けるのは、ALPINEモニター
10.1インチ液晶のフリップダウン「TMX-R2100」です

ビアノには、と言いますか輸入車にはフリップダウンモニター取り付け用のインストール
キットが存在しません
ルーフに直接モニターを設置する為には、固定用の下地パネルの製作とルーフ内部の加工
が必要になります
が必要になります
こちらのビアノのオーナー様も、他店にフリップダウンモニターの取り付けを依頼したと
ころ、キットが無いので出来ませんと断られたそう
ころ、キットが無いので出来ませんと断られたそう

ルーフライナーの一部を取り外します

ルーフ内部の金属部分に取付土台を固定
さらにモニター設置用の金属ステーをボルト留めします

ライナーを元に戻し、ビス用と配線を通す穴を開けます

モニターを固定し、配線を繋げば接続はOK

ルーフにフリップダウンモニターが設置出来ました

モニターを開いたところ

電源を投入し、映像の入力試験を実施します

ビアノには純正オプションナビとして、ストラーダ「CN-HDS700TR」が装着が
していました

地デジチューナーのワンセグ放送の画面をモニターに出力します


どうでしょう
ナビモニターよりも液晶品質が高いので、画面が明るく、色も鮮やかに表現できています

メルセデスベンツ V350へのカーナビ設置、無事に完了です
インストールキットの無い輸入車へのフリップダウンモニター取り付けも、ぜひお任せ下さい
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
[自動車電装のプロショップ]
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |