スピーカー交換とデットニング! プレリュードです!!
きのうの春一番が花粉を大量に運んできた
何回くしゃみをしたのか数えてれば良かった
くしゃみのし過ぎで肩が凝ったしのどが痛い
あれ、のどが痛いのもアレルギーのせいか
アタマ重いし目は充血
さあさあ、はやいとこお酒で消毒しなくっちゃ
その前に、プレリュードのスピーカー交換です


ホンダ プレリュード

平成6年登録のBB1です

こちらのプレリュードは、昨年11月に当店でカーナビ設置作業を実施させて頂いたお車
です
カロッツェリアのメモリーナビ、AVIC-MRZ66をインストールしました
カーナビは大活躍中のこと
有難うございました


今回はフロントスピーカーの交換作業を行ないます
コアキシュアルスピーカーの「TS-J1710A」
バッフルはおなじくカロッツェリアの「UD-K513」でございます

実はこちらのプレリュードの純正スピーカー、前回ドアパネルを開けた際にリブとコーンの
ジョイントが破けているのを発見してしまいました
樹脂部の劣化が激しく、手で触るとボロボロとはがれてきます
オーナー様に近い内に交換されてみてはとサジェスチョンさせて頂いていたのですが、今回
それを受けての作業となりました
それを受けての作業となりました


ドアパネルを外し、スピーカーを撤去

こちらがカロッツェリアスピーカー
ファイバーコーン採用、中央にあるのがロータリートィーターです

バッフルボードを設置し、スピーカーを固定します

付属のクロスオーバーネットワーク

ネットワークはドア内部の空きスペースに設置しました

スピーカー交換完了です(^^♪

既存の純正スピーカーが破けていた事を差し引いても、音場感溢れるサウンドに変貌しました
純正スピーカーの音がびびったり、こもったり、そんな症状の時はお車のスピーカーが壊れ
ているかも知れません
ているかも知れません
こっそり見せて頂ければ、お勧めのスピーカーをご案内致します
わざとコーンを破いたりしませんのでご安心を(^_^メ)
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
[自動車電装のプロショップ]
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |