BLOG

一覧

BLOG

くるまの電機やさん日記(新)

コーナーガイドセンサー取り付け作業! フィットです!!

朝の通勤時間帯に、埼京線が運行見合わせとなったのは、月曜日に続いて今週二度目だ

 

天気が悪かったこともあり、久しぶりに車で出社しようかと思ったら今度はマイカーのバッテリー

が上がっていた

 

埼京線は止まってる、車は動かない

 

なんて朝だ

 

っていうか、くるまの電機やさんの車なのに、しょっちゅうバッテリー上がりが発生してしまう

のはいかがなものか

 

またJAFの隊員さんにバッテリーに関するご注意事項を説かれるのはつらいので、自分でなん

かしてみます

 

はい、フィットへのコーナーガイドセンサー設置作業です

 





ホンダ フィット

 



DBA-GE6

 

平成25年登録のお車です

 



データシステムのコーナーガイドセンサー

 

一時生産が追い付かないのかメーカー欠品となっておりましたが、現在はバックオーダーも

解消しております

 





見えない障害物などとの接触を避けるため、コーナーに4個、バックに2個、合計6個の超音

波センサーを埋め込んで対策します

 



コーナーガイドセンサーの内容物一式

 



センサー部分のもともとの色はブラックなのですが、このままバンパーに埋め込んでは違和感

が出てしまいます

 



そこでセンサーをボディーカラーと同色に塗装仕上げします

 



今回のフィットのカラー、パールホワイトマイカ色にコーティング

 

クリア仕上げですので耐久性も抜群です

 



フロントにはコーナーセンサーを2箇所

 



リアにはコーナーを2個とバックセンサーを2個、取り付けます

 



各バンパーにドリルで穴を開け、センサー部を埋め込み加工します

 



本体ユニット

 



こちらは障害物の接近を知らせるグラフィカルモニター

 



コーナーガイドセンサー機能は、切り替えスイッチのOFFにより、無効にすることも可能です

 

ちなみにバックセンサーはリバースギアに連動し、オートで動作します

 



モニターはAピラーの横に固定

 

視認性の高いブルーのバックライト採用で、昼間でも安心の見やすさです

 



スイッチは目立たないようにステアリング裏に取り付けました

 



はい、作業終了です

 

センサー取り付け後のフロントサイド

 





こんな感じに埋め込めますのでとてもスマート

 

遠めにはほとんど目立ちません

 



バックサイド

 



障害物を検知中のモニター画面

 

左舷前方0.4mに敵がいます

 

ご注意を

 



こちらのフィットには社外バックカメラが付いていましたので、車の後方に関しては目視でも

確認できます

 

なお安心(*^_^*)

 



うっかり車をぶつけてしまうと、修理代もさることながら心の傷も残るものです

 

デリケートなあなたにも、そうでもないあなたにも、衝突リスク回避の決定版、コーナーガイド

センサーの設置をおすすめしております(^^♪

 

公式フェイスブック
 


  当ブログはfacebookにリンク中

  友達登録で新しい記事のアップをお知らせします

  facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪

 

浦和のテクニシャンと言えば…
くるまの電機の事ならおまかせを!!

  [自動車電装のプロショップ]

  株式会社  小國電機工業所

 

当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です