10月の上旬にニットを着こむことになるとは思わなかったな
ちょっと大げさかとも思いますがこのコロナ禍のなか、安易に風邪をひきたくはないですからね
こちらは安易に見えても難易度高し、エルグランドへのカーナビ及びモニター取り付け作業です
日産 エルグランド
GH-APWE50
平成12年登録のお車です
エルグランドに取り付けるカーナビはこちら
ストラーダ「CN-RX06D」
ブルーレイ再生機能も備えた上位モデルです
こちらが現状のコンソール
2DIN開口部にヘッドユニットと純正ナビコンソールユニットが1DIN+1DINの構成でレイアウトされています
これを取り外し、2DINのストラーダナビをインストールしていきます
こちらはKENWOODの10インチモニター
本来は後席設置が推奨されるモニターサイズですが、ぜいたくにもフロントに取り付けます
その取り付け場所はこちら
純正ポップアップモニターのふたの上に固定します
当店ではこのモニターを活かした社外ナビインストールも実施していますが今回は画質優先、そして大画面化ということでKENWOOD「LZ-1000HD」が選択されました
当社での過去のE50施工事例は、「こちら」のリンクでご覧いただけます
そしてフリップダウンモニター
ALPINE「RSH10XS-L-S」
こちらはメーカーの思惑通り、後席の天井に取り付けます
E50には純正フリップダウンモニターも埋め込み設置されていました
これを土台ごと取り外し、ALPINEモニターに交換します
ALPINEモニター固定用のアタッチメントは自作します
純正モニターが付いている車に社外製のモニターを取り付けるなんて、ふつうはあり得ませんからね
なのでトレードキットも存在しません
ワンオフで製作です
ルーフライナーの一部をカット、補強材としてアタッチメントを埋め込みます
シェードが開閉するサンルーフ付きという難条件ですが、これくらいは簡単にクリアしないとくるまの電機やさんは名乗れません
なんてね
オプション品はドライブレコーダー
前後2カメラタイプのドラレコで、その映像はナビ画面で確認できます
これからはカーナビ連動型のドライブレコーダーが主流になるのではないでしょうか
カーナビフィッティング、完了
素晴らしい収まりです
フリップダウンモニターも取り付け完了
どうでしょうか、この美しさ、このスマートさ
純正品を超えてしまいました
それでは各機器の動作テストをしてみましょう
まずはストラーダナビの電源をON
オンダッシュのKENWOODモニターも連動します
ストラーダナビのマップ画面
E50に最新ナビが!
感動です
地上デジタル放送を受信中の画面
E50で地上デジタル放送が!
革命です
フリップダウンモニターにも映像を入力してみます
DVDを再生中のALPINEモニター画面
車の中でもここまでの高画質が楽しめる時代になりました
7インチのナビモニターの上に10インチのサブモニター
合計17インチですが、足しても意味はありませんね
とにかく美しいのが高精細HDパネルの特徴です
ストラーダナビでルート案内、同時にKENWOODモニターでDVDや地デジの鑑賞が可能
こんなに便利になりました
E50エルグランドへのカーナビ&モニター取り付け作業、本日も無事に終了
純正ナビもフロントモニターも後席フリップダウンモニターも、すべて最新モデルへの交換が可能です
この作業ができるのは自動車電装専門店、くるまの電機やさんならではの作業でございます
この記事を書いたのは…
株式会社小國電機工業所
さいたま市南区内谷7-6-22
小國電機工業所の公式Facebookページは「こちら」
お見積などのリクエストは「お問い合わせ」ページよりお寄せください