クラウン! DVDプレイヤーをビルトイン!!
最新の純正ディスプレイオーディオにはDVD再生機能が搭載されていないケースが多くなってきています
動画は配信やらストリーミングで楽しみましょうってな時代ですが、やはりディスクインでDVDを鑑賞したいってかたもまだまだいらっしゃるはず
だって映画や音楽のDVDをたくさん持ってるんだもん
そんなお客さまのためにも、くるまの電機やさんではあと付けのDVDヘッドユニット設置作業を実施しております
さあ来いクラウン!
いや、失礼しました
ようこそクラウン!!
クラウンへのDVDユニット取り付け作業です

トヨタ クラウン クロスオーバー

6AA-AZSH35
令和6年登録のお車です

現行モデルのクラウンに取り付けるプレイヤーはこちら
カロッツェリア「DVH-570」
1DINサイズのDVDヘッドユニットです
ロングセラーモデルですね

いまどきのトヨタ車に搭載されているのはディスプレイオーディオ
ナビ機能はもちろん、スマホ連携でお好みのアプリが無限に活用できる優れたプロダクト
しかし、DVD再生には対応していません

トヨタがやらぬと申すなら、ワシらがやってみせようぞ
コンソールを分解し、DVDユニットを埋め込むスペースを作ります

純正ディスプレイオーディオには、幸いにもHDMI入力機能が装備されています
DVD側の出力は、純正入力端子を経由
ただしDVDからのアウトプットがRCAのため、信号をHDMIに変換してからの接続が必要になります
画像のアダプタはそのためのインターフェイス
ビートソニック社製の製品を使用しました

HDMIのソケットはセンターアームレストコンソール内に配備
インターフェイスからのHDMIケーブルを延長し、見えないところで配線接続させることができます

DVDデッキはこの位置にレイアウト
グローブボックス下に吊り下げ固定しています
もちろんボックスの開閉には干渉しませんが、運転中の操作はNGでございます

DVDディスクをスロットイン
再生がスタートします
モニターへの入力を確認しましょう


DVD再生中の純正ナビ画面
ディスプレイオーディオモニターへのDVD出力が実現できました
映像も音声もハイクオリティ
期待を裏切りません

社外ユニットのため、DVD関連の操作はカロッツェリアの同梱リモコンでお願いします

クラウンのディスプレイオーディオへのDVDプレイヤー追加設置作業、本日も無事に終了です
ディスプレイオーディオでのDVD観賞は実現不可?
そんなことはありません
ご覧のとおり、パーフェクトなインストールができます
みなさまのご依頼、武蔵浦和でお待ちしております
この記事を書いたのは…
株式会社小國電機工業所 / さいたま市南区内谷7-6-22
小國電機工業所の公式インスタグラムは「こちらから」
Facebookページは「こちらです」
お見積などのリクエストは「お問い合わせ」ページよりお寄せください
