純正ナビからストラーダメモリーナビへのトレードです! VW トゥアレグ!!
8月です
今月もよろしくお願いします
さっそくですが、業務連絡です
夏期休暇の予定です
今月もよろしくと言いながらいきなりお休みの話で申し訳ございませんが、夏休みのスケジュール
が決まったようです
が決まったようです
当社は8月11日(日)から8月18日(日)を夏期連休とさせて頂きます
みなみな様にはご不便とご迷惑をお掛け致しますが、なにとぞご理解の程、よろしくお願いいたし
ます
ます
さて、ヴァカンスの前に、トゥアレグへのカーナビ設置作業です


フォルクスワーゲン トゥアレグ

GH-7LAXGA
2005yモデルのお車がご入庫です

お買上いただいたカーナビはこちら
ストラーダのメモリーナビ、「CN-S310D」
コストパフォーマンスの高さで人気の一台です

既存ナビは純正カーナビ
こちらを取り外し、ストラーダナビとのトレードを行います


トレードイン用の専用フィッティングキット
2DINフェイスパネルとブラケット、ハーネス、アンテナ変換アダプタなどがセットになっ
ています
ています

純正ナビをコンソールから取り外して撤去

車速パルスをはじめとする各種信号は、CAN-BUSアダプタ経由で取り出します

電源はISO 16Pハーネスで取得

オプションはVICSビーコン受信機と、

iPod接続用のアダプタセットを選択

そしてこちらはステアリングリモコンアダプタ
CAN-BUSアダプタと組み合わせて使用することにより、純正ステアリングスイッチでの
ストラーダナビコントロールが可能になります
ストラーダナビコントロールが可能になります
便利ですよ

地デジチューナーのフィルムアンテナはフロントガラスへ

VICSビーコンはダッシュボード上に固定

iPodのドックコネクタに接続するケーブルは、センターコンソールパネル付近にレイアウ
トしました

カーナビ本体の装着も無事に終了

地図表示画面


地上デジタル放送を受信中の画面
フルセグチューナー搭載ですので、野球のようなスピーディーな画像もストレスなく鑑賞で
きます
きます

純正風にインストールできたストラーダナビ
地デジに対応してない純正ユニットは、カーナビごと社外品に替えてしまいましょうキャン
ペーンを推進中でございます(^^)v
ペーンを推進中でございます(^^)v
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |