10系アルファード! カーナビとフリップダウンモニターの取り付け作業です!!
アルビレックス新潟ご一同様、明日はなにとぞよろしくお願いします
日産スタジアムはかなりのチケットが出ているみたいですが、ビビることはありません
ライト層が動員されているだけですから
ましてや空気なんて読まなくていいですからね
空気読んで欲しいのはトヨグバ選手の方ですから
ほんとうによろしくお願いします
ほんとうに
ほんとうに
たのんます
はい、アルファードへのカーナビ&フリップダウンモニター取り付け作業です


トヨタ アルファード

UA-ANH10W
平成14年登録のお車です

アルファードには純正ナビがビルトイン
工場ライン装着のメーカーオプション(MOP)ナビです
このMOPナビを取り外し、

サイバーナビを取り付けます
カロッツェリア、「AVIC-ZH0007」
今回は、オーナー様にお持ち込みいただいたナビの設置作業になります

こちらもお持ち込みいただいたフリップダウンモニター
ALPINE、「TMX-R3000B」です

そしてさらに、追加のモニター
9インチの大型モニターをフロントに設置

さらに、ミラー型GPSレーダーも取り付けましょう

さらにさらに、ライトをディスチャージ化
HIDのコンプリートキットもお持ち込みいただきましたので、こちらもまとめて施工します

MOPナビ、コンソールパネルを取り外して作業開始
社外ナビのインストには、変換カプラーやアンテナ変換コネクタが必要になります

こちらは純正装備のバックカメラ
MOPナビは取り外すのですが、

こちらのカメラ端子変換アダプタを使用すれば、純正バックカメラがサイバーナビに接続で
きます

新規にカメラを設置しなくて済みますので、これは便利です

はい、フリップダウンモニターの取り付けです
アルファードにも、キットレスでモニターを設置していきます


オリジナルのパネルを取り付けて、モニターの取り付け下地を作っていきます

サイバーナビ、取り付け完了の図
ジャストフィット

9インチモニターはオンダッシュ設置


フリップダウンモニターはこんな感じに仕上がります
スマートですねー

さて、サイバーナビの起動確認でございます

地図画面
GPS受信OK
自車位置が正確に表示されていますね


地上デジタル放送を受信中の画面

フロントモニターにも、地デジ出力OKです

こちらが純正バックカメラをサイバーナビに入力した画像

ちなみにこちらはかつての純正カメラ+純正MOPナビ画像
同じカメラでもモニター品質が向上すると、これだけ画質が良くなるのです

フリップダウンモニターへの映像信号入力もチェックします


オッケー うふふ

フロントのダブルモニターで同じソースを出力することも、

マップ&ソース(地デジorDVD)も同時出力できるのです
いいですねー

はい、アルファードへのナビ&モニター取り付け作業、本日も無事に終了したみたい
メーカーオプションナビでも、社外ナビに交換できますよー(^^)v
r>
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪