ポルシェ カイエン! 超の付く小型カメラを埋め込み設置してみました!!
ソチオリンピックまでに、カーナビを地デジ化してみませんか
カーナビでオリンピックは見ませんか、そーですか
ことしはワールドカップもありますよ
そのまえに地デジ化してみましょうよ
消費税アップの直前に、地デジチューナーやカーナビが欠品しても知りませんからねー(+_+)
さて、カイエンにサイドカメラを取り付けました


ポルシェ カイエンターボ

ABA-OPAM4851A
2012yモデルのお車です

こちらが今回取り付けるサイドカメラ
超小型サイズのサイドカメラです

こちらのカイエンは左ハンドル車、右側(助手席側)のサイドミラーに前方確認用の正像カメラを取り付けます

この球形のカメラ部を、

このあたりに埋め込んで欲しいというのがお客さまのリクエスト
目立たず、かつ確実に前方風景を捉えるようにレイアウトしなくてはいけません

こちらの液晶モニターは、当社でご用意させて頂きました
サイドカメラ専用の3.5インチ液晶モニターです

サイドカメラの埋め込み設置には、サイドミラーの取り外しが必要

マスキングをし、位置決めをして穴開け作業を行います

カメラの電源ハーネスや映像信号線はドアパネル経由で室内に引き込みます

モニターはこの位置に設置

前方視界の妨げにならないピラー脇に固定しました

はい、超小型サイドカメラの取り付け完了です
さすが超小型、はた目にはカメラが内蔵されていることに気が付きにくいのですが、

こんな感じに仕上がっています

こちらがモニターに入力したサイドカメラの画像
右前方の死角を完璧にカバーしています
後方死角に関しては既にカロッツェリアのバックカメラで対応済みでした

リバース連動でナビ画面がバックカメラ画像に切り替わります

ちなみに右側前方の死角についてご案内
カイエンのこの位置に自転車を停めてみます

左ハンドルの運転席視線で見るとこの画像
26インチのマウンテンバイクが全く見えません

しかーし、サイドカメラが捉えたモニター画像はご覧の通り
陰に隠れた障害物を見逃しません

もしサイドカメラがなくて自転車に気が付かなければ、すこしハンドルを右に切っただけでバンパーかフェンダーで引っ掛けてしまいそうです
自転車でも大惨事ですが、小さな子どもが死角でしゃがみこんでいたりなんかしたらと思うとおそろしい

というわけで、ブラインドエリアが多めのお車には、まさかのためのバックカメラ、よもやのためのサイドカメラ設置をおすすめします
超小型カメラなら、目立たずスマートに取り付けられますよ(*^_^*)
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪