メルセデスベンツ SL! カーエアコン修理は電装専門店で!!
またかと思われるかも知れませんが、本日もエアコン修理作業の様子をご案内します
一日の最高気温が30℃を超える日が続くと、ほんとうに朦朧とした表情で、
「エ、エアコンが効きませ~ん」と駆け込んでくるお客さまがあとを絶ちません
エアコンを修理するといっても原因追及や部品手配にお時間が掛かりますので、すぐには直せない
のが心苦しいのですが、受付だけは実施中です
のが心苦しいのですが、受付だけは実施中です
当社HPの【お問い合わせフォーム】よりご連絡下さいませ
お待ちしておりまーす
はい、メルセデスベンツのエアコン修理作業です


メルセデスベンツ SL AMG

1986yモデルのW107です

すでに新車登録から28年目のSL、ガスが漏れてしまってエアコンが効きません

ガス漏れ箇所はこちら
高圧と低圧が集約されたホースです

今回はSLのオーナー様が新品の交換パーツを入手され、お持ち込みいただきました
かなり流通量の少ない部品なのですが、奇跡的に安価に、そして短納期で手に入ったようです

リキットタンクも交換

こちらもオーナ様にお持ち込みいただいたパーツです

実はこちらのSL、エアコン以外にオルタネーターも壊れていました
エンジンをかけるとガラガラガラガラと異音が響き渡る状況に

どちらかというとこちらの方が致命傷になりかねませんので、オルタネーターの交換修理作業も
実施致しました
リビルト品との交換になります

エアコンの方は部品交換後にガスチャージ
真空引き後にR12を充填します

はい、エアコン修理完了
オルタネーター交換も完了
当社ではお持ち込み部品での交換修理作業も実施しております、おまかせを(^_-)
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪