BMW E46! 海外製のカーナビも、お客さまのご希望にこたえて付けてます!!
今日は夕方から雷雨や竜巻、ひょうや強風など天気の急変があるとのことで身構えていたが、なんにもなかったな
遠くでゴロゴロ鳴ってたような気がするが、あれはきっと赤城山のあたりでしょう
太陽ピカピカすてきな夕暮れ
今日もビールがうまそうだ
昨日もうまかったけどねー
はい、E46へのカーナビ取り付け作業です


BMW 320i

GH-AV22
2004yモデルのE46です

謎のブラックボックス登場
今回はお客さまにお持込いただいた2DINユニットを取り付けます
「eonon」という商品名でブランド展開している海外製品ですね

E46のセンターコンソール
2DINユニットが取り付けできそうで取り付けできない、ちょっと悩ましいワイドサイズのコンソール形状です

まあ取りあえずCDデッキとエアコンコントローラーを取り外します
エアコンコントローラーを取り外し?
ってコトはエアコンの操作はどうなるの?
心配ですね

ご安心ください
エアコンを操作するコントロールユニットは、下段の小物入れ部に移設するのです
緑の枠で囲まれた部分ですね
そんなにうまくいくのでしょうか
簡単ではありませんがナントカやってしまうのが、くるまの電機やさんのお仕事です

こちらのヘッドユニット、ちょっと特殊なE46専用品
正面から見ると2DIN風なのですが、

コンソールに収まる奥行き部分は1DINなんですね
この形状であればエアコンユニットとの干渉を気にせずにトレードできます

せっかくなのでバックカメラも同時設置
お客さまが選んだのはビートソニック社製のカメレオン

ナンバープレートの固定ビスを利用して取り付けるタイプのカメラですね

カメラがナンバープレートに同化するのでカメレオン
ちなみに軽自動車用のカメラは黄色です

はい、インストール完了
E46専用品ですので、デザインラインもきれいに一致しますね

心配だったエアコンコントローラーも移設完了
そもそもそこにあった感があふれます
r>

こちらの2DINデッキはアプリユニット
iPhoneやスマホと連携して、カーナビやソースをミラーリングできるようになっている製品です

モニターとしても使用できますので、バックカメラもこの通り

エアコンもすべての機能が使えるか、動作確認を実施します
もちろん問題ございません

E46への2DINユニット設置作業、本日も無事に終了です
こちらの製品は純正オーディオのデザインや質感、スイッチのレイアウトなどを意識した仕上がりになっていて、なかなか面白い完成図となりました(^_-)-☆
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪