日産キューブ! 純正ナビから社外ナビへのトレードです!!
さいたまスーパーアリーナをスタートし、駒場スタジアム脇を通り抜け、埼玉スタジアム2002で折り返すという第3回さいたま国際マラソンのコースレイアウト
さっそうと駆け抜ける選手たちを横目に見ながら、よし、来年ぐらいは走ってみっかと右手にタコス、左手にハイネケン握りしめて誓ったきのうの日曜日でございました
はい、キューブへのカーナビ取り付け作業です


日産 キューブ

DBA-Z12
平成22年登録のお車です

今回はお客さまにお持ち込みいただいたカーナビを取り付けます
「CN-RE03D」
2DINサイズのストラーダナビですね

こちらのキューブには日産純正ナビが装備されていました
販売店装着のディーラーオプション(DOP)ナビですね
DOPナビにもいろいろと種類やグレードがあり、エントリーモデルを選択すると地デジやDVD再生にも対応していなかったりすることも
両サイドのボタンもどうかと思いまーす

そこで最新社外ナビにチェンジです
もともとのDOPナビは2DINワイドサイズ(200mm幅)でしたが、専用キットを使えば2DIN規格サイズの社外ナビをインストールすることも可能です

こちらもお客さまにお持ち込みいただいたUSBポート、for日産車

サービスパネルに埋め込み設置
配線をACC電源に直結すれば、携帯などの充電ポートの出来上がり
こりゃ便利

はい、カーナビビルトイン、完了です
デザインもこっちの方がスマートですね

動作確認してみましょう

マップ画面
ライオンズガーデンには知人が住んでおります


地上デジタル放送を受信中の画面
きれいに映りますなぁ

キューブへのカーナビ取り付け作業、本日も無事に終了です
DOPナビから社外ナビへの交換作業、お持ち込み品の設置にも対応しているのはくるまの電機やさんでございます(^_-)-☆
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪