これで解決! RBオデッセイの純正ナビが壊れたら!!
ようやく暑さもひと段落?
連日エアコン修理作業の様子をご紹介してまいりましたが、ひさしぶりにお問い合わせの多いRBオデッセイへのナビ交換修理作業などをアップしてみましょう
こちらも通年で、そして永遠に(!?)作業を受け付けております
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ
オデッセイの純正ナビ交換修理作業です


ホンダ オデッセイ

DBA-RB1
平成16年登録のお車です

オデッセイには純正HDDナビがビルトイン
そしてその純正ナビが壊れてしまった模様です

アクセサリー電源を入れても画面になにも映りません
地図画面も、バックカメラ画面も
そしてオーディオも機能しません
ラジオも鳴らず、CDも再生できない…

このケースでは純正ナビユニット本体の故障が想定されます
こちらのコンソールの下部に埋め込まれているのが、純正ナビのHDDナビメインユニットです

ナビ本体を取り外し、別のユニットに交換してみましょう

ただし、ホンダ純正ナビの新品はとても高価
ここは中古部品で対応しましょう
中古とはいえ動作確認済みのユニットですので、信頼性は問題ありません

(見た目は変わっていませんが)ナビ交換完了

さっそく電源ON
このオープニング画面が現れるということは、

地図画面も表示され、ナビ機能は回復した模様です

地デジもOK
もちろん音も出ます♪

純正ナビが壊れた皆さまが口をそろえるのがバックカメラも使えなくなってしまう不便さ
これに慣れるとカメラ画面が表示されないのは不安ですよね
こちらも復活しましたよ

CD再生楽曲をストックするサウンドコンテナ
残念ながらここに録りためた楽曲はクリアされます
曲は純正ナビのHDD内にメモリーされていたためで、あたらしいナビへの移管もできません
この点はあらかじめご了承くださいませ

公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪