スズキソリオ! スピーカー交換で音質UP↑↑
最近の新車にはデジタルインナーミラーなるものが付いていて、この頃はあと付けのデジタルインナーミラーも発売されているとのことで、さっそく取り寄せてもてあそんでおります
会社の車に付けてみようかな
それとも誰かつけませんかー
モニター価格で対応しますよー
はい、ソリオへのスピーカー取り付け作業です


スズキ ソリオバンデット

MA15S
平成24年登録のお車です

純正スピーカーから社外製スピーカーへの交換作業を実施します
目的はもちろん、音を良くすること、です
選んでいただいたスピーカーはKENWOOD「KFC-XS1703」
ハイレゾオーディオを名乗る、高級スピーカーですね

ヘッドユニットはサイバーナビ
この組み合わせはすでに高音質の予感です

スピーカー交換との同時作業をお勧めするのがデットニング
デットニングとはなに?

こちらがデットニングキット

制振材,吸音材,防音シート,テープやチューブなど
ちょうどフロントドア2枚分のデットニング材がパッケージされています

純正スピーカー
樹脂製のブラケットと一体型になっているため、社外スピーカー設置には新しいアタッチメントが必要

音質向上を狙い、インナーバッフルで固定するのが一般的です

こちらがKENWOODスピーカー

付属のトゥイーター


トゥイーターは純正トゥイーター位置にトレードイン
専用のスペーサーを使って埋め込みます

こちらは取り外した純正スピーカー
さきほどのKENWOODスピーカーとの違いは一目瞭然ですね
音は出ます、みたいな


バッフルにメインスピーカーを固定

これにてスピーカー交換&デットニング作業の完了です

スピーカーは音の出口
音を良くするならまずスピーカー交換
安いスピーカーでもいいんです、純正スピーカー以下の社外スピーカーなんて存在しませんから
そしてスピーカー換えるならデットニングもマスト
愛車のリスニング環境を、くるまの電機やさんがガラリと変えてみせますぞ(^^♪
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪