VWシャラン! いまから後席フリップダウンモニターを取り付けまーす!!
ポール・マッカートニーがタクシーに乗りながらFMラジオ番組(RSG)に生出演し、東京ドーム付近で自ら窓を開けてファンに「コンニチワー」と絶叫している画像が話題になっていますが、元気すぎるその姿がかえって心配になってしまいます
こちらは心配ご無用いつも安定の仕上がり品質、シャランへのフリップダウンモニター取り付け作業です


フォルクスワーゲン シャラン

DBA-7NCAV
2011yモデルのお車です

シャランへのフリップダウンモニター取り付け作業といえば、くるまの電機やさんですよね
こう書いておけば既成事実になるのではと願っています
ALPINE「RSA10S-L-B」をお持ち込みいただきました

シャランのルーフレイアウト
まだオーバーヘッドコンソールが小さかった頃の車両ですね
この場合、やや前方へのモニターレイアウトとなります


モニターはルーフにダイレクト設置します
固定用のアタッチメントは自社オリジナル
パネルとステーを組み合わせ、液晶サイズや重量に合わせた固定金具を製作して対応しています

ルーフライナーの一部をカット、補強パネルを埋め込んだところです
配線類も内部を通しますので、あと付け感を隠せます

シャランには純正品としてクラリオンナビがインストール
オプションの外部出力アダプタを使用して、ソース画像を取り出しています


モニターフィッティング、完了
ディーラーもうなる、自然な仕上がりです
こちらも書くだけ書いてみました

とはいえそこはALPINE品質
純正採用されてもおかしくないクオリティを約束します


DVD画像を出力中

地デジ出力ももちろんOK

フォルクスワーゲン シャランへのフリップダウンモニター取り付け作業、本日も無事に終了です
さあさあどこに頼みます
r>
設置をご検討なら経験豊富なくるまの電機やさんですよー(^_-)-☆
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪