エルグランド! アンプ設置!サテライトスピーカー設置です!!
今日こそは電球買うぞ
予備まで買うぞ
買い置きだ
その前に、エルグランドへのオーディオ取付作業です


日産 エルグランド

平成18年登録のCBA-NE51です

こちらのエルグランドには既に社外ナビが装着中
カロッツェリアのサイバーナビがインストールされていました
サイバーナビはオーディオユニットとしても高いクオリティを持つ機器
今回はアンプ設置やスピーカー交換などで、更にそのパフォーマンスを発揮しやすい環境
を創ります
を創ります

まずはパワーアンプ設置
4chのパワーアンプを取り付けます
サイバーナビの音声出力をアンプに入力
アンプから各スピーカーにはスピーカー配線の引き直しを行い、信号を入力します

パワーアンプの電源は、エンジンルーム内のバッテリーより直接取得します
配線は大容量用のパワーケーブルキットを使用
電源線、アースケーブル、アンプリモート線がセットなっているカロッツェリア製品です

バッ直です

ケーブルをエンジンルームから室内に引き込みます

パワーアンプは助手席シート下に設置しました
前面パネルにはカーナビからの音声出力
RCAで入力しています

背面パネルからはスピーカーケーブル
そしてパワーケーブル類
パワーアンプ「GM-D6400」の設置配線は無事完了です

こちらはサテライトスピーカー
カロッツェリアのサテライトスピーカーの中では最上位機種の「STX-900」です

サテライトスピーカーはラゲッジルーム後部に吊り下げ固定します

ここに付けます

ピラーのジョイント部にアタッチメントを設置
専用ビスでスピーカーを固定します


サテライトスピーカーの装着も完了です
エルグランドはリアドアスピーカーの存在感が薄く、スピーカー交換やアンプ増設をして
も後席エリアに対する効果が少ないとの声も良く聞きます
も後席エリアに対する効果が少ないとの声も良く聞きます
でも、3ウェイのサテライトスピーカーをリアゲート付近に設置する事により、この悩み
が解消できちゃいます
が解消できちゃいます
ぜひお試しの程(^^♪
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |