エルグランド! 純正ナビに社外ナビを追加設置!!
計画停電
とはいえ
停電は突然の悲劇で、通電は予想外の感激
時間通りだったり、そうでもなかったり
タイミングが判らない事象は日本人は苦手でしょう
しかもそれをコントロールしているのは電力会社
自然現象ならともかく、作為が働くものならもう少しルール整備を
そのうち慣れるのかな
今夜も真っ暗闇の中、夜間にご来店のお客様と懐中電灯でご挨拶です
お化け屋敷モードで対応しております
逃げないで下さいね
エルグランドへの社外ナビゲーション設置です
日産 エルグランド
平成17年登録のE51です
こちらのエルグラライダーは、純正ツインナビ仕様車
純正ナビは残したまま、社外製品のナビをインストールします
そ、そんなコトが出来るのか
出来るとも
新規に設置するのはカロッツェリアのサイバーナビ
パイオニアのフラッグシップモデル「AVIC-VH9990」です
メーカーオプションナビ装着車には、センターコンソールパネルに純正オーディオが組み
込まれています
オーディオだけを取り外すことは出来ないので、パネルごと交換し、カロッツェリアナビ
を装着します
を装着します
コンソールを分解
取り外した純正コンソールパネル&オーディオ
こちらがあらたに装着するコンソール
2DINの開口部があるパネルです
社外ナビを車輌側に固定する為の専用ブラケット
パネルとブラケットは日産純正部品を使用するしか手はありません
た、高いと思いつつも、です
E51エルグランドは、純正オーディオを取り外しても純正アンプが車内に残ります
エルグラのマルチスピーカーシステムを稼動させるには、カロッツェリアの音声出力
を純正アンプ経由で接続する必要があります
を純正アンプ経由で接続する必要があります
こちらはその為のサウンドアダプタ
ビートソニック社の「NSA-03A」
社外のナビやオーディオを設置するには必須のパーツです
これも高い
でも仕方ない
新しく設置するカロッツェリアナビのソース出力は、純正のナビモニターでも見れるよ
うにシステムを組みます
カロッツェリアナビの出力は、2列目シート脇に標準されているVTR端子に接続すればOK
ってなワケには行
きません
きません
端子に配線が挿さりっぱなしは、見た目的にNGです
そこで登場のAVセレクターオート
純正の入力を2系統に増やします
一方にカロッツェリアの出力、残りのもう一方にVTR端子の配線を繋いでおけば、今まで
通り入力機能が使用できます
通り入力機能が使用できます
サイドパネルを外し、配線を加工
純正VTR端子から純正チューナーユニットまでの配線をカットし、セレクター配線を割り
込ませます
込ませます
もちろんセレクターもパネル内に隠してしまいますので、外観からは外部入力加工を実施し
たようには見えません
VH9990はフルセグチューナー内蔵モデル
フィルムアンテナはフロントガラスに4枚貼り付けます
サイバーナビのビルトイン完了です(*^^)v
パネルごと交換しましたので、シフトレバーの動作もエアコンスイッチとハザードの操作も
問題なく行なえます
社外ナビを付けても、純正ナビの機能はそのまま残りますのでご心配なく
純正ナビの地図画面と、カロッツェリアの地図画面を同時表示
なにも意味はありませんが
地上デジタル放送を受信中のカロッツェリアナビモニター
カロッツェリアでナビマップを映しながら、純正モニターにカロッツェリアの地デジ画面
を表示しています
実際の走行時には、この組み合わせで使用するケースが多いのではと思います
もちろん両方のモニターで地デジを見ることも
純正の外部入力端子はそのまま残りました
見た目もそのまま、機能もそのままです
純正のバックカメラもそのまま使用できます
純正装備のフリップダウンモニターへも
この通り、です
<
/div>
エルグランド ライダー、純正ツインナビ仕様車
/div>
エルグランド ライダー、純正ツインナビ仕様車
純正ナビは残したままの社外製品のナビインストール、本日も無事に完了です
まかせてオッケー
きれいでビックリ
エルグラのナビ取り付けはお任せを(*^。^*)
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |