BLOG

一覧

BLOG

くるまの電機やさん日記(新)

マークX! ALPINEナビの取り付けです!!

さいたま市内のガソリンスタンドでも、やっと並ばずに給油できるようになって来ました


まだまだ店を閉めてるスタンドもありますが、先週までの状況と比べたらかなりマシに


ヒヤヒヤしながら会社の車に乗る事から開放されそうです






ただ自分の車のガソリンメーターは、エンプティサインが灯いたまま


地震以来いちども動かしてすらいない


スタンドまで走れる残量があるのであろうか


それより果たしてマイカーは必要なのか


乗らなくてもなんとかなったしな


いや


いやいや、くるまの電機屋さんがそんなコトを考えてはイケナイのであった


間違えた


ガソリン入れてドライブに行きましょう


地デジチューナーも忘れずに




















さて、マークXへのカーナビ取り付けです















イメージ 1

イメージ 2

トヨタ マークX










イメージ 3

平成22年登録のGRX130です










イメージ 4

マークXに装着するのは、「VIE-X08S」


ALPINEのHDDナビです










イメージ 5

コンソールにはカロッツェリアのヘッドユニットと小物入れが装着中


これを取り外して2DINスペースを造り、X08Sをインストールします










イメージ 6

カーナビ設置と同時にサブウーファーも取り付けます


「TS-WX210A」、カロッツェリアのパワードサブウーファーです










イメージ 7

容量の大きいウーファー用のパワーケーブルと、ナビとウーファーを繋ぐRCAケーブル










イメージ 8

コンソールセンターのパネルを取り外します










イメージ 9

取り外したヘッドユニット










イメージ 10

エアコンのコントロールユニットも、いったん取り外し










イメージ 11

イメージ 12

地デジチューナーのアンテナはフィルムタイプ


フロントガラスに4枚貼り付けます










イメージ 13

iPodのアダプタは、アームレストコンソール部から配線を出しておきました










イメージ 14

アンプの電源はパワーケーブルを使用し、バッテリー端子から直接取り出します


容量が大きいユニットなので、安定供給配線を確保です










イメージ 15

ウーファーはトランクルーム内に設
置しました










イメージ 16

ウーファーコントローラーは、グローブボックス内まで配線を引き込みました










イメージ 17

こちらはリアビューカメラ


ナビと同じALPINE製です










イメージ 18

インストールキットを使用し、リアガーニッシュ中央部に取り付けました










イメージ 19

カーナビ本体の設置も完了


専用のフィッティングキットを使用していますので、ジャストフィットです










イメージ 20

ナビゲーションの起動確認を行います










イメージ 21

ナビマップ上で自車位置が正しく表示されました


GPS衛星の受信確認はOKです










イメージ 22

イメージ 23

こちらは地上デジタル放送の受信画面


こちらもきれいに画像と音声が入力できました










イメージ 24

後方カメラの画像です


バックも安心ですね










ALPINEナビの取付作業、本日も無事に完了です(^_-)-☆


























浦和のテクニシャンと言えば…
くるまの電機の事ならおまかせを!!
  [自動車電装のプロショップ]
  株式会社  小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です