カーエアコン修理! 『ベンツEクラス』 輸入車のエアコン修理もやってます!!
通勤途中に通りかかる市民プールが、7月のオープンに向けて準備を始めている
まだ水の入っていないプールの底をデッキブラシで丁寧に洗浄し、ペイントの剥げかけた
箇所は塗装で手直しをしている
箇所は塗装で手直しをしている
シーズンに入れば監視員の仕事をするのであろう従業員達が、いまは掃除や補修をしてい
るのだが、上半身裸で頑張る彼らのカラダはすでに真っ黒だ
るのだが、上半身裸で頑張る彼らのカラダはすでに真っ黒だ
自転車で通りかかるたびに、ローカルで賑わうこののんびりとしたプールにいつか行って
みたいと願うのだが、出来れば仕事中に行ってみたいとも思うのだが、いまだに一度も行
ったことが無い
みたいと願うのだが、出来れば仕事中に行ってみたいとも思うのだが、いまだに一度も行
ったことが無い
隣接するロッテの工場からチョコレートのあまーい香りが漂ってくるので有名なこのプー
ル、うちのお店での作業待ち時間にご利用頂くのもおススメですよ
ル、うちのお店での作業待ち時間にご利用頂くのもおススメですよ
プールでひと泳ぎ、帰ってきたらエアコンが直っていた、カーナビが付いていた、スピー
カーから爆音が出ていた…
カーから爆音が出ていた…
徒歩5分、浦和の海が待ってます
さて、Eクラスのメルセデスベンツ、エアコン修理でございます


メルセデスベンツ E500

GF-210261
2002y登録のW210です

エアコンの効き不良でご入庫頂きましたメルセデスベンツ、故障原因はコンプレッサーの
圧縮不良でした
ガス冷媒をチャージしてもエアコンが効きません

取り外したコンプレッサー

交換するコンプレッサー
リビルト品です
純正新品ではなくリビルト品で交換対応する事で、部品代コストをかなり抑えることが
可能になります
可能になります
ただでさえ高価なメルセデスベンツのエアコンパーツ、そのなかでもコンプレッサーは
驚きの価格設定ですので、リビルト品での交換修理作業をお奨めしております
驚きの価格設定ですので、リビルト品での交換修理作業をお奨めしております

レシーバードライヤー

こちらも新品に交換
活性炭入りのエアコンサイクルフィルターですが、その効果は既にタイムリミットをオー
バー
バー
エアコン修理を機に新しいものに換えるのがセオリーです

ユニットと配管をつなぐOリング(ゴムパッキン)も新品に換えましょう

修理部品を交換したら、真空引きしてガスチャージ

クーラーガスは新ガスを採用
HFC-134aですね

はい、メルセデス W210のエアコン修理完了です
夏の準備も完了(*^^)v
太陽歓迎、猛暑上等でございます
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |