GT-R! コーナーガイドセンサーの取り付けです!!

ここしばらくの暴飲暴食がたたり、右足親指の付け根の内側あたりが腫れて来た


例の病気の発作の前兆である


本格的な痛みは無いが、チクチクとした神経を突き刺すような感覚がヒタヒタと


プリン大王様のお怒りが頂点に達する前に、しばらくは危険要素を含んだ食品の摂取は控えようと思う


大王様とはこの先も末永く、仲良くかつだましだまし付き合っていかなくてはならないのだから、ここで暴走するわけにはいかない


蒸し暑く長い夏の夜、オリンピックの中継を見ながら、今夜もOS-1のボトルが次々と空いて行く




















そんな折り、GT-Rの参上です















イメージ 1

イメージ 2

日産 GT-R









イメージ 3

もう説明は要りませんね


平成24年登録、現行新車のR35です










イメージ 4

あれほど触るなと言われたR35 GT-Rに、今回はコーナーガイドセンサーを取り付け
ます


データシステム社の「CGS282」ですね










イメージ 5

こちらはコーナーガイドセンサー本体










イメージ 6

こちらがセンサー


丸型のセンサーから超音波を発生させ、障害物からの跳ね返りの時間を感知して車と対象
物との距離を計測します










イメージ 7

イメージ 8

GT-Rのオーナー様の駐車スペースが非常に狭小らしく、うっかりのゴッツンを避ける
ためにセンサーを設置します


センサーはバンパーに埋め込み固定


フロントに2箇所、リアに4箇所の合計6個のセンサーを取り付けます










イメージ 9

イメージ 10

センサーはバンパーへ穴を開けての固定です


フロントバンパーもリアバンパーも取り外しての作業になります










イメージ 11

データシステム社のコーナーガイドセンサー、実はHIDライト装着車輌への取り付けは
不可とされている商品です


HIDから発生するパルスを拾って、センサーにエラーが出てしまう為です


GT-Rは当然ながらHID装備車輌






大丈夫なの?


取り付けできるの?


誤作動は?






心配ご無用


なんとかします


なんとかやってみせますよ










イメージ 12

バンパーに埋め込むセンサーは、違和感を少なくする為にボディと同色の塗装仕上げを
行ないます


GT-Rの外装色は、ブリリアントホワイトパール


ならばとセンサー表面も、そのブリリアントホワイトパールとやらで仕上げました










イメージ 13

なんてブリリアント










イメージ 14

センサー本体は熱や振動の影響を受けにくい、とある場所に隠して設置しました










イメージ 15

コーナーガイドセンサーのモニター部


オーナー様のご希望で、Aピラー脇の見易い場所にレイアウトしました










イメージ 16

イメージ 17

さて設置完了ヽ(^。^)ノ


どこにセンサーがあるか判りますか


判りますね










イメージ 18

フロントはここ










イメージ 19

こんな感じ










イメージ 20

リアはここと










イメージ 21

このあたりでございます










塗ってよかった(*^。^*)










イメージ 22

センサーの反応試験をしてみます


障害物にお車を近づけてみましょう


本当にぶつけちゃマズいので、おそるおそる近付きます










イメージ 23

「右前方に障害物あり」の表示です


センサーが反応すると、音とディスプレイ表示でお知らせしてくれます


「0.7」は、障害物までの距離が70cmであることを示しています


こりゃ安心










イメージ 24

GT-Rへのコーナーガイドセンサー設置、無事に完了でございます


お車がお車ですのでゴツンやガシャンはシャレになりませんからね


センサーで注意喚起のお役に立てれば幸いです


























浦和のテクニシャンと言えば…
くるまの電機の事ならおまかせを!!
  [自動車電装のプロショップ]
  株式会社  小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です