カーエアコン修理はディーラーさんよりくるまの電機やさん! ホンダステップワゴン!!
大谷翔平選手、すごいですねー
朝のニュース番組で昨日の試合の初ホームランをたたえている最中に、2本目を打っちゃうんですから
報道が現実に追いつかないという
メジャーでも二刀流、あらたなヒーロー誕生に全米中が驚いてます
さて、くるまの電機やさんは「カーナビ取り付け」と「エアコン修理」の二刀流、日本中が喜ぶステップワゴンのエアコン修理作業です


ホンダ ステップワゴン

CBA-RF3
平成13年登録のお車です

RFステップワゴンも当社でのエアコン修理実績が多い車種のうちのひとつ
それだけエアコンが壊れやすいということか、はたまたそれだけ売れているので台数が多いだけか
真相はいつだって闇のなかです

クラッチ不良のコンプレッサー
コンプレッサー稼働不良の原因です

リビルト品との交換で、しっかり対策していきます

リキットタンク付きのコンデンサー
ゆえにコンプレッサーとの同時交換が必須です

ホンダ純正部品は高いので、社外製のコンデンサーを探してきました
コストは下がりますがスペックは維持
電装店でのエアコン修理のメリットは、ここにあります

部品交換後はガスチャージ
新ガスのHFC-134aを充填し、エアコン修理は完了です

ステップワゴンのエアコン修理作業、本日も無事に終了
なんどでも、なん台でも、くるまの電機やさんではステップワゴンのエアコン修理作業を続けていく所存でございます
永く乗りましょステップワゴン
はやく直そうエアコン故障
くるまの電機やさんがRFステップワゴンのご入庫をお待ちしております
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |