日産ムラーノ! フリップダウンモニターを取り付けないのはもったいない!!
マイカーの洗車を半年近くしていないことに気が付いたのが今日のトピックス
次の休みは近所のガソリンスタンドにいざなってあげたいと思います
(自分で洗わないのか―い)
ムラーノへのフリップダウンモニター取り付け作業です


日産 ムラーノ

CBA-PNZ51
平成20年登録のお車です

ムラーノに取り付けるフリップダウンモニターはこちら
ALPINE「RSA10S-L-S」
10.1インチ液晶の後席モニターです

ムラーノは工場ライン装着のメーカーオプション(MOP)ナビ仕様車

純正MOPナビからの映像出力には、社外オプションの外部出力アダプタが必要です
そして今回は外部入力アダプタも設置、その目的は…

ミラーリングアダプタの接続です
iPhoneなどスマホの画面を、純正ナビモニターに無線で反映させます

ムラーノの室内ルーフ
ムラーノにもダイレクトでフリップダウンモニターを設置します


多種多彩な車種へのモニター設置を可能にしているのが自作のアタッチメント
ルーフ形状やモニターデザインに合わせ、金属パネルとステーを組み合わせた補強下地を製作しています

ルーフライナーの一部をカット、補強パネルを埋め込んだところです
この強固なベースメントにより、重量のあるモニターでもキットレスでの設置を実現しています


はい、モニターフィッティング、完了
電源配線も映像信号ケーブルも一切露出させません
純正オプション以上の仕上がりがここに

純正ナビのDVD画像を入力してみましょう


この美しさと明るさ、鮮やかさ
安心のALPINE品質です

ムラーノへのフリップダウンモニター取り付け作業、本日も無事に終了
室内高のあるムラーノは天吊りモニターを付けてもルームミラーには被らず、後方視界の妨げにはなりません
安全を確保したうえで、安心品質のALPINEモニターを取り付けてみてはいかがですか
お車のエンターテインメント性が、確実にアップします
この記事を書いたのは…
株式会社小國電機工業所
さいたま市南区内谷7-6-22
小國電機工業所の公式Facebookページは「こちら」
お見積などのリクエストは「お問い合わせ」ページよりお寄せください