BLOG

一覧

BLOG

くるまの電機やさん日記(新)

BMW E46! 左ハンドル車の純正オーディオを社外ナビに!!

さあ、仕事を始めます

今年も当社を、当ブログを、当インスタグラムを、どうぞよろしくお願いいたします

BMWへのカーナビ取り付け作業です

 

 

 

 

 

BMW 330i M Sport

 

 

 

 

 

GH-AV30

2001yモデル、左ハンドルのE46です

 

 

 

 

 

BMWに取り付けるカーナビはこちら

ストラーダのベストセラーナビ「CN-HE02D」

現在は後継モデルにシフトしましたが、当社でももっとも設置台数が多かったカーナビ機種のひとつです

 

 

 

 

 

今回のE46は純正オーディオ仕様車

コンソールの中央上部にオーディオデッキ

その下にエアコンのコントローラーが付いています

 

 

 

 

 

E46用の社外ナビトレードキット

2DIN規格サイズのユニットをビルトインするためには、一部車両側の加工が必要になります

クリアランスを確保するためのアタッチメントなどが含まれた専用キットは、この作業には不可欠です

 

 

 

 

 

このスペースにカーナビを埋め込むため、純正デッキとACコントローラーを取り外して対応

オーディオデッキ部分はそのまま撤去ですが、ACコントローラーは残しておかないといけません

エアコンがアンコントロールになってしまいますからね

 

 

 

 

 

そこでACコントローラーは下部に移設

フタ付きの小物入れスペースにスライドさせます

一見するとサイズが合わないようにも見えるのですが、こちらもキットを使用した加工でジャストフィットが可能です

 

 

 

 

 

取り外したコントローラー

 

 

 

 

 

両ユニットを取り外したあとのコンソール

E46はこの部分に微妙に傾斜が付いていて、右ハンドルと左ハンドル車では傾きの方向が異なります

そのためそれぞれディティール違いのアタッチメントが必要

 

 

 

 

 

左ハンドル専用のフェイスパネル

ナビ周囲の空いてしまったスペースを、こちらの化粧パネルで埋めます

 

 

 

 

 

こちらはバックカメラ

後方視角をカバーするオプション品

カーナビと同じパナソニック製品を選びました

 

 

 

 

 

ストラーダナビ、インストール完了

ACコントローラーもきれいに移設できました

 

 

 

 

 

カーナビの起動テスト

そして念のためエアコンの動作チェックも実施

ACCオンで問題なく立ち上がることが確認できました

 

 

 

 

 

マップ画面

GPSを受信して、自車位置が正確に表示されています

当社へお越しの際は「島忠ホームズ」「スーパーベルクス」を目印に

「ロッテ浦和球場」もご近所です

 

 

 

 

 

地上デジタル放送を受信中の画面

カーナビさえ付いていなかったBMWに、地デジ化の波がやって来ました

 

 

 

 

 

こちらはDVD再生中のナビ画面

高精細液晶のおかげでこの映像クオリティ

砕ける波も鮮明に

 

 

 

 

 

バックカメラの画像

もちろんリバースギア連動です

安全確認に役立ちます

 

 

 

 

 

BMW E46へのカーナビ取り付け作業、本日も無事に終了

今年も多くのE46のご入庫をお待ちしております

社外ナビのフィッティングは、経験豊富、実績多数のくるまの電機やさんまで

ぜひともお気軽にご相談くださいませ!

 

 

 

 

 

この記事を書いたのは…

株式会社小國電機工業所 / さいたま市南区内谷7-6-22

小國電機工業所の公式インスタグラムこちらから」

 @ogunidenki

Facebookページはこちらです」

お見積などのリクエストはお問い合わせページよりお寄せください