新車のACR55エスティマに、ワンタッチスライダーを取り付けました!!
桜の開花宣言にあわせたように、カーエアコン修理に関する問い合わせが増えてきました
増税前の駆け込み特需が終わりを迎えようとしているいま、4月以降の売り上げの軸はエアコン
修理作業なので、入れ替わるように早く暖かく、いやいっそのこと、とてつもなく暑くなってし
まえよべらんめぇなどと不純な思惑を巡らせる自分勝手なくるまの電機やさん日記のスタートです
修理作業なので、入れ替わるように早く暖かく、いやいっそのこと、とてつもなく暑くなってし
まえよべらんめぇなどと不純な思惑を巡らせる自分勝手なくるまの電機やさん日記のスタートです
さて、昨日のブログに引き続き、エスティマの登場です
それもそのはず同じお車への電装パーツ取り付け作業でございます


トヨタ エスティマ

DBA-ACR55W
平成26年登録、新車のエスティマです

カーナビ、バックカメラ、フリップダウンモニターなどを取り付けさせていただいたこちらの
お車には、さらにワンタッチスライダーも装着いたします

オートスライドドアのドアハンドルに、ワンタッチでドアが開閉するボタンユニットを取り付
けます
このスイッチ、純正パーツをベースにメタル&カラーで仕上げていて、純正部品と入れ替えて
も違和感がありません
も違和感がありません

オリジナルのドアハンドル

ハンドルを手前に引けば、ドアはスルスルと開閉するのですが、このハンドルはやや重いの
です
荷物を抱えてるときだったり、女性やお子様にとってはちょっと扱いがしにくいことも

ワンタッチでドアをスライドさせるべく、ワンタッチスライダーを取り付け中

はい出来た

どうでしょう、この仕上り
スイッチを軽く押すだけで、重いハンドルを引かずとも、後席ドアがスムーズにオープン
ワンタッチスライダーの取り付け作業、本日も無事に終了です
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪