Mercedes-Benz V350 フリップダウンモニター取付
メルセデスベンツ V350へのフリップダウンモニター取付作業を行いま
した
した


メルセデスベンツ V350
2007年登録のW639です


装着するフリップダウンモニターは、アルパイン製の10.2インチモニター
「TMX-R1100」です


こちらのV350には、カロッツェリアのHDDナビ「AVIC-HRZ0
99」が装着済みでした
RCAの外部入力を持つ機種ですので、フリップダウンモニターへの出力も
問題ありません
問題ありません

ルーフの中央部にモニターを装着する事になりました

モニター取付の位置決めを行い、ステーを固定する部分のルーフライナーを
切り取ります


内張りとルーフの間に、モニターを固定する為の金属ステーを設置します
ルーフ内の金属フレーム部分に、ボルトでステーを固定しますので、強固な
下地が作れます
下地が作れます
このステーに、モニターを装着する金属台座を固定します
さらにこの台座にモニター本体をネジ止めしていきますので、モニターは間
接的にルーフの金属部に固定される事になります
接的にルーフの金属部に固定される事になります
ちょっとやそっとじゃグラつかない、しっかりとしたモニター装着は、この
金属ステーでの補強作業がポイントになります
金属ステーでの補強作業がポイントになります

カーナビをコンソールからいったん取り外し、モニターへのRCA出力配線
を行います



モニター装着後の室内です
V350は室内が広いので、10.2インチのモニターが小さく見えてしま
いますね^^;
いますね^^;
取付前のルーフの様子

取付後のルーフ

モニターを閉じた状態ではほぼフラットですので、後付けの違和感がほとん
ど無いと思います


ブルーLEDが間接照明として、モニターのサイドに付いています

夜間だと、このような雰囲気になります
ブルーLEDだけでなく、ホワイトのLED照明も付いています


AVIC-HRZ099の地デジチューナーで受信したフルセグの画像です
4チューナー×フロント4アンテナ仕様ですので、非常に高画質が安定した
状態で楽しめます
状態で楽しめます
当社では、メルセデス以外の輸入車へのフリップダウンモニター取付も、多
数の実績がございますので、ぜひご相談下さい(^_-)
数の実績がございますので、ぜひご相談下さい(^_-)
こちらではご案内できないノウハウもあったりするのですが、特殊なルーフ
形状のお車を除き、ほとんどの車種に対し、直接ルーフにフリップダウンモ
ニターを装着する事が可能かと思います
形状のお車を除き、ほとんどの車種に対し、直接ルーフにフリップダウンモ
ニターを装着する事が可能かと思います
ナニトゾ、宜しくお願い致しますm(__)m
