セレナ! サテライトスピーカー取り付け!!
セレナのスピーカー交換作業です


日産 セレナ
平成14年登録のC24です

こちらのセレナには以前当店でワンセグチューナーやDVDプレイヤーを設置したのですが、
音声にノイズが混じると事で、点検と対策実施、それを兼ねてスピーカー交換を行わせて頂
きました

セレナには、チューナーやDVD以外にもかなりの数、後付けの電装品が装着されていました
おそらく原因はRCAラインケーブルが各種電装品の電気的な信号を雑音として拾ってしまっ
ているのだろうとの判断で、ノイズサプレッサーを使用してみる事にしました
ているのだろうとの判断で、ノイズサプレッサーを使用してみる事にしました

純正オーディオの外部音声入力ラインに、ノイズサプレッサーを割り込ませました
機械はクラリオンの「NSA-141-110」を採用
結果は、『効果アリ!!』でした
気になっていたノイズは、無事にピタリと収まりました(^_-)-☆

さて、ノイズが治ったところでスピーカーの装着です
リアスピーカーをサテライトスピーカーと交換します
カロッツェリア「TS-STX5」

純正のフロントスピーカーには、チューンアップトゥイーターを追加設置
「TS-T40」
トゥイーターの装着で、高音域がダイナミックに車室内用に響くようになります


サテライトスピーカー、設置後の様子です

リアのピラーにアタッチメントを挟み込み、スピーカーを吊り下げ固定します
ドアスピーカーと比較して、音が出る位置が圧倒的に高いので、キャビンルーム全体に音の
拡がりを感じられるようになります
拡がりを感じられるようになります

トゥイーターは、Aピラー脇に設置です

こちらは以前設置させて頂いたDVDプレイヤー
イノベイティブ社の「WIN-C3000」
AVオートセレクターで、DVDプレイヤーとワンセグチューナーを切り替えながら入力
します
します


このユニットは、エコドライブモニターです
お客様お持込の商品なので詳しい機能が不明ですが、きっとエコに役立つ機械なんだと思います
車速パルスを接続し、本体はステアリングボックスの上に装着しました

そしてこれは、LEDのテールランプ
こちらもオーナー様お持込の商品です
スモールランプと連動で点燈し、ブレーキを踏むとストップランプと連動して更に明るく
光ります
光ります

配線は、リアのスモールランプ配線とストップランプ配線から取り出します

リアバンパーの下部に装着しました

スモールランプ点燈!!

ストップランプ点燈!!
これなら結構目立ちそうですね(*^。^*)
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
[自動車電装のプロショップ]
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |